fc2ブログ

Entries

黒平小中学校跡

廃校である黒平小中学校を目指して黒平(くろべら)集落へ行ってきた。ここは甲府市荒川ダムよりももっと標高の高いところにある。クリスタルラインを目指せばその道中にある。
SSC_0568.jpg
昇仙峡を越え荒川ダム。
板敷渓谷を越えどんどん登っていく。
SSC_0569.jpg
途中ひどく道が崩れていた。月曜日であったが何台かの車とすれ違った。何かあったのだろうか。
SSC_0570.jpg
マウントピア黒平の看板を過ぎるとすぐに黒平集落に着いた。
しかし学校跡が見つからなかったので農作業している人に聞くと「この上3キロ先にもまだ部落がある。その手前に学校跡がある」とのこと。今いるところは下黒平集落でまだ上黒平集落があるのだ。
ということで先に進む。ここも道が荒れていた。
少しすると左手に空き地が見えてきた。ここが学校跡だ。
SSC_0571.jpg
今は建設会社のプレハブがあったが隅の方には記念碑と朝礼台が残っていた。
SSC_0575.jpg
SSC_0574.jpg
SSC_0573.jpg
他の方のホームページによると今プレハブがある場所が校庭で、記念碑の上に校舎があったらしい。校舎が壊されたのはそんなに前ではないのだろうか…今度来た時には人に聞いてみよう。
しかしまあ40年前までは子供たちの声が響き合っていたとは思えない静かさだった。

ここから走るとすぐに上の集落である上黒平集落に着いた。
結構大きい公園があったが閉鎖されていた。夏には開くのだろうか。
SSC_0572.jpg
上と下の集落の子供たちが通っていたこの学校は1978年に廃校となった。
遊具のある公園があったがもうこの地には子供はいないのだろうか・・・。

縦写真がうまく表示されませんでした(^^;;
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://raityousuke.blog100.fc2.com/tb.php/56-13b68374

トラックバック

コメント

[C6] 縦画像

パソコンの画像編集ソフトとかで、回転かけて、縦にして保存すればよかったハズ!
カメラで自動でやってくれるのはうまくいかなかったと思うよー
  • 2013-04-11 10:11
  • OKB
  • URL
  • 編集

[C7] Re: 縦画像

OKBへ
ありがとう!次から縦にして載せる!
よく地味に更新したのに気付いたね(笑)
  • 2013-04-11 14:39
  • はね
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

はね

Author:はね
写真を撮ったり、山を歩いている大学生。

好きなことなどなど⇒ 写真/カメラ/野生動物/登山/廃校/廃村/ダム/水力発電所/スーパーカブ110/地図/林道/探検

twitterやっています。リンクからどうぞ。

最新トラックバック

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

QRコード

QR